2019年2月3日(日) 12:30 から 17:00 まで、東京、市ヶ谷駅近くの JAICA 地球ひろば 6F 研修室にて、WorldShift2019『宇宙船地球号創造学校』のシステムコースに参加してきました。
イベントの詳細は、こちら
https://www.facebook.com/events/217206755838973/
相変わらず、東京は、道に迷うので苦手です。
ですが、市ヶ谷は、わかりやすい道であまり迷わずに到着することができて、よかったです。
途中、モスバーガーで昼食をとって、会場に向かいました。
建物の前に着くと、蓬田さんが自転車で現れるという。。。。。この偶然。。。。
ふたりで会場入り。
◯ ここからテトラさんの司会
最初は、みんなで握手。ぐるっと一周して、全員と握手してから、イベントが始まります。
システムコースの最初は、「しゃべらない」で、自分が選んだ2人と自分で正三角形を作る位置に移動してくださいというワーク。
全員で40人くらいいたでしょうか。10分くらいで、全員の移動が止まりました。
入ってきた言葉:<システム>
多くの物事や一連の働きを秩序立てた全体的なまとまり。体系。もっと狭くは、組織や制度。
◯ ここからテトラさんの講義
アービン・ラズロ博士の話とバックミンスター・フラーの話。システム思考の話から始まります。
入ってきた言葉:<システム哲学>
詳細は、こちらを参照してください。
http://suishodo.net/486
システムには、制度や生態系、組織などの意味がある。
今回の講座では、
感じる>想像する>実行する>共有する
という順序で、進めるとのことでした。
システム(秩序)の反対は、カオス(混沌)。
カオスも秩序という説もありますが。。。
現在は、絶望の時ではなく、シフトの時。
WorldShift のロゴデザインは、言葉のないコピー
WorldShift のロゴデザインは、コミュニケーション・プロトコル
宇宙船地球号操縦マニュアル
Amazon
ファクトフルネス
Amazon
最終学歴ではなく、最新学習歴
ロゴス(合理性)文明からホロス(全体性)の文明へ
ホロス=ホリステック
聖なる生き方を生きる
Be holy
ガイア説 地球は生きている
成長の限界:ローマクラブ
物事を包括的に捉える資質
一般システム理論(宇宙船地球号操縦マニュアル)
シナジー(相乗効果)
シナジーとは、A+B = AB ではなく、A+B = C、2つの物をかけ合わせると新しい別のものが生まれることをシナジーという。
最適化した社会
成長の限界(アービン・ラズロー)
プロボノ(プロのボランティア)
社会を変えることが仕事になっているべき
ファクトフルネス
マイクロトラスト=小さな信頼
Narrative と story
個別分化な状態からホリステックに仕組みを組み直す
構想的暴力(Structural violence)
外部性(externality)
いまいる現実を新しい目で見る
◯ ここから◯◯さんの講義
◯◯さんは、名前覚えられなかった。ごめんなさい。でも、システム思考のツールを10個ぐらい講義していたんだと思う。このツールを覚えて、使うのは、難しそうだけど、理解はできました。
推論のはしご
自動防漏式理論
Golden circle
Why how what
価値の串
影響力
本当の自分を裏切らない
制約条件の理論
やらなくていいことをどんなに効率的にやっても意味がない(ピーター・ドラッガー)
関係資本
宇宙は、ラブストーリー
SOCAPの報告
クリストファー・アレクサンダー
emergence(羽化)
#Learning society
Design for change
Be the change conference
(人生のなぞなぞ:佐藤順)
Feel
Imagine
Change
Share
Pdca
U theory
自分がやっている活動をアイコン化する
(経済が友愛になったら通貨は無くなる?:佐藤順)
◯ 最後に京都造形芸術大学副学長の本間先生の講義
知ることは、感じることの半分も重要ではない
最新学習歴
Micro Trust / Macro trust
そこで、システムは、要素と関係からなるという話だったと思います。
◯ グラフックレコーディング