要求する市民から参加する市民へのトランジション

「市民自治へと移行する街」とは??

藤野に見学ツアーに行ったとき、ガイドの高橋靖典さんが「トランジションタウン運動をしてどんな変化がありましたか??」という参加者の質問に「市民自治意識が高まりました」と言っていて、そこから「ああ、そうか、トランジションタウン運動をすると市民自治意識が高まるのか!」と思って、このタグラインをつけました。市民自治意識を高めるには、シチズンシップ教育(市民意識教育)が必要だと思います。トランジションタウン運動って、もともとピークオイル問題を市民の力で乗り越えよう!ということではじまったわけだけど、ピークオイル問題を過ぎた現在でも市民運動という意味でこれから先の時代も必要だと思う。(佐藤 順)

コミュニティ・オーガナイジング

コミュニティ・オーガナイジング(コミュニティの組織化)

2001年のフェアトレードタウン運動や2006年のトランジションタウン運動のベース(基礎)になっている概念と思われる。というか、時代の空気をつくっているひとつの要素なのかな??市民運動の歴史を調べると良いかもね。

コミュニティ・オーガナイジングとは??