SDGsで目指す地球1個分の暮らしってどんなもの?持続可能な未来を思い描こう!open Meeting vol.9に参加しました。

2019/01/24(木)アースデイ東京のイベント「SDGsで目指す地球1個分の暮らしってどんなもの?持続可能な未来を思い描こう!open Meeting vol.9」に参加してきました。

◯ イベント概要

主催者: Earth Day Tokyo/アースデイ東京
開催場所: LOFT9 Shibuya 東京都 渋谷区円山町1-5
開催日: 2019年1月24日(木)19時から20時30分まで
参加費:一般、3,000円

Facebook イベントページ
https://www.facebook.com/events/520390378447701/

◯ 車で参加

今回は、友人と二人で参加しました。渋谷へは、自分の車で向かいました。宇都宮を 15時30分に出て、渋谷に到着したのは、17時30分ごろだったと思います。駐車場がカーナビで見つかって、スムーズに駐車することができました。東京の勉強会に行く場合、駐車場が近くに見つかるかどうかが難しくて、駐車場の少ない街だと結構、焦ります。

◯ 消費エネルギー/料金計算

駐車料金は、2,100円。高速料金は、行きが 4,160円(宇都宮ー富ヶ谷)、戻りが 3,880円(富ヶ谷ー鹿沼)でした。誰かと行くなら車の方が安いと思います。

走行距離は、片道 131 kmで、燃費が 20 km/リットル くらいなので、消費したガソリンは、片道 6.5 リットルくらいです。1リットル = 132円 なので、片道のガソリン代は、864円くらいです。

◯ 隣席の人との会話

受付をして、開会まで待ちました。

1オーダー制(注文を何かひとつする料金別)ということで、烏龍茶を頼んで、飲みながら待ちました。

その間、たまたま隣の席にいた方と話になり、名刺交換をしました。

その方は、アースデイ東京の理事の方で、八田謙太郎さんという方でした。八田さんは、20年くらい前から存在するアースデイマネーという地域通貨を引き継いだのだそうです。今度、地域通貨の話を聞けたら良いなと思いました。

八田さんは、グラフィックデザイナーをされていて、最近、埼玉の田舎の方(秩父かな)に住居を移されたそうです。

以下のイベントを紹介いただきました。

Peace on Earth
http://www.earthday-tokyo.org/2018/03/05/5530

◎アースデイ東京2018記者発表(ピースオンアース内)

⽇ 時: 2018年3⽉11⽇(日) 15:15スタート、16:20終了
会 場: 日比谷公園 噴水広場(イベントpeace on earth内)
主 催: アースデイ東京2018実行委員会

その他に栃木では、どうなんですか?という話になって、栃木でもアースデイをやっていて、最近は、アースデイ日光というイベントがありました。と話しました。

「アースデイ日光のホームページを私が作ったので、見てください。」と言うと、すぐ見てくれて。切腹ピストルズが参加したことに驚いていて、栃木市に住んでいるということを話すと驚いていました。

◯ うどん職人

会場では、うどん職人と言う人がうどんをまかないで出していて、食べれなかったけど、食べたかった。会場は、マイ箸、マイ皿、持参だったので、持ってゆくのを忘れて、食べれませんでした。

なんで、うどんを振る舞っているのかと言うと「地産地消の豚汁12人前と地産地消でない豚汁12人分では、二酸化炭素の排出量が12倍も違う。」と言うことが、大学生の研究でデータが出ていて、そのアピールとして、うどんを振る舞っているようでした。

◯ アースデイについて、とアースデイ東京のはじまりの話

アースデイ東京のホームページ
http://www.earthday-tokyo.org/

アースデイというイベントがどのようなイベントなのか?アースデイ東京は、どのようなイベントなのかを説明していただきました。

もともとアースデイは、アメリカのウィスコンシン州選出のアメリカ合衆国上院議員であったゲイロード・ネルソンが当時スタンフォード大学の大学院生であったデニス・ヘイズをアメリカ合衆国内の活動の統括役として選び出し、始まったイベントだそうです。

最初の開催日は、1970年4月22日で、それ以来、4月22日前後に開催されることが多いようです。

日本で最初に行ったアースデイイベントと言うものがあり、それが何かと言うと銀座の歩行者天国がもともとは、日本で始まったアースデイだったそうです。(谷崎テトラさん情報)

現在は、歩行者天国イベントは、アースデイの理念をみんな忘れちゃっていよね。と言うことでした。

アースデイ wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%82%A4

◯ WWF 石原明子さんのプレゼン

いかに現在の文明が持続可能でないか。というプレゼンでした。私もなんとなく取り組まなければいけない問題だよね。というイメージでしたが、この問題の重大さが良くわかりました。

石原さんのプレゼンは、Living Planet Report 2018 によるものだそうです。興味のある方は、以下のリンクをご覧ください。

世界の生物多様性は60%を喪失 WWF『生きている地球レポート2018』を発表
https://www.wwf.or.jp/activities/activity/3779.html

生きている地球 レポート2014 – WWFジャパン
https://www.wwf.or.jp/activities/data/WWF_LPRsm_2014j.pdf

Living Planet Report 2018 | WWF
https://wwf.panda.org/knowledge_hub/all_publications/living_planet_report_2018/

WWF(世界自然保護基金)とは?

世界自然保護基金は、世界最大規模の自然環境保護団体である国際的NGO。1986年まではWorld Wildlife Fundとして活動し、略称もここからとられている。